俺、ロボコップ。

ザ・男の子の趣味を多数持った会社員のブログ。 カメラ、パソコン、スマホ、タブレットなどのガジェットから、車、バイク、映画、ゲームなど気になった物は次々と発信していきます。 商品レビューや、映画インプレなど幅広く発信していく予定。

ゴルフRについてまとめてみた件

f:id:ROBOCOP:20150421224232j:plain

皆さん、おはこんばんにちは。

モータージャーナリスト ロボコップです。

 

嘘です。

今まで所有した愛車はBRZしかありません笑

 

今回はとある理由からゴルフRについてまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

 

 このブログの検索ランキング1位がゴルフRとシロッコRの記事?!

いや、びっくりしました。

このブログ、いろんな内容を書いていて、雑多なブログなんですが、ずっと人気記事にいるのが

この記事なんですよね。

 

ん?人気記事が変わらないって事は良い記事を書けていないって事じゃないのか・・・?

 

まぁ気づかなかったことにして、改めて内容を見てみました。

全3回に分けて記事を書いているのですが、第1回はゴルフRとシロッコRについてはほとんど書いておらず、どちらかというとロボコップの好きな車の話。

 

第2回はやっとゴルフRとシロッコRの詳細の記事。

 

第3回ではシロッコRにした際の改造したいところとかをまとめる記事でした。

 

この記事を書いたときはまだBRZを購入しておらず、キューブキュービックという日産のコンパクトカーを親からの御下がりで乗っていた時期だったので、随分と好き勝手書いていましたね。

 

そこで今回はこのブログに来ていただいている人向けに新鮮な情報でしっかりとゴルフRとシロッコRについてまとめていこうというわけです。

 

ゴルフRはフォルクスワーゲンの事実上のフラッグシップ!

これはあまりイメージ無いかも知れませんが、フォルクスワーゲンってフラッグシップカーがあまり無いですよね。

たとえば日産ならGT-RとかHONDAならNSXとか。

 

でもおそらくフォルクスワーゲンのフラッグシップは?って聞かれたら、多分普通の人は言葉に詰まると思うんですよ。

 

そこでいろいろ見ていくとまずビートルは無いですよね。

SUVバンPOLOなどのコンパクトカーは論外。

 

近いのはゴルフGTIとかゴルフRとかシロッコRってことになります。

その中でもRのついた2車種、ゴルフRとシロッコRはやっぱりフラッグシップになりそうですね。

 

両方とも280馬力(シロッコRは2014年モデルでの情報)なので、同クラスのハッチバックよりは馬力ありそうです。

 

実はフォルクスワーゲンは今後フラッグシップを出す噂もあるんですが、それはま後日・・・

 

フォルクスワーゲンのスポーティモデルで唯一の4WD

まぁ、これに関しては先ほどまでの話とほぼ同じなんですが、基本的にスポーティモデルが無いフォルクスワーゲン

先ほど出てきたゴルフGTIやシロッコRを見てみてもFFしかありません。

でもゴルフRには4WDがあります。

 

フルタイム4WDですので、そこらへんの偽4WDとは違います。

 

でも、きちんと負荷がかかっていない巡航のときとかは前輪に駆動配分を最大化して無駄を省くようになっています。

 

MTの設定があります!!

これは最近ではほんとに珍しいですよね。

特にDSGの出来がすばらしいフォルクスワーゲンがAT大人気の日本においてきちんとMTの設定を継続しているというのがなかなか粋なことをするじゃないかと思いました。

でもロボコップが買うならDSGモデルですね。

だって下手な人間がシフトするよりも速い速度でシフトできます(笑)

 

アダプティブシャシーコントロール(DCC)がついています!

最近の高級車らしく電子制御で走行モードが変更できるようになってます。

まぁ、600万近い車なんだから当たり前か。

 

レースモードだとダンパーも硬くなってエンジン特性も鋭くなり、エコモードだとエアコンなども制御して燃費向上を目指せるみたいです。

ゴルフRに燃費を求める人ってどれくらいいるんだろう・・・

 

電子制御デファレンシャルロック「XDS」がアンダーを消してる?!

これは4WDの宿命であるアンダーステアの対策ですね。

ただでさえ4WDはアンダーステアが出やすいのに、車重が1500kg超となるとやっぱりアンダーは避けられないですよね。

でもXDSがアンダーが出そうな状況をセンサーで感知して内輪の空回りを抑えてくれるとのこと。

要するに普通にハンドルを切れば普通に曲がれるってことですね!

実はこれってすごいことで少し前の4WDだとこういうところが弱点だったんです。

 

プログレッシブステアリングってすげー

これは今のパワーステアリングだからできることですね。

車両の状況に応じて最適なステアリングギア比を選択して快適に旋回できるよってことです。

例えば、狭いところで切り返すような場合、ハンドルを少し回しただけで向きが変わってくれた方が楽ですよね?

でも、早いスピードで走っている時は少しのハンドル操作で向きが変わったら大事故に繋がります。

 

昔の車はステアリングのギア比も固定だったから中間のいい塩梅を探って装備してて、その車の特性(スポーツカーなのかファミリーカーなのか)によって切り返ししやすいギア比なのか早いスピード向けのギア比なのか決まっていたんです。

 

でもこの技術によってゴルフRみたいなファミリーカーなのにスポーツカーという車ができるって夢のような技術ですよね。

 

ゴルフRまとめ

 要するに、フォルクスワーゲンのフラッグシップなのに、ファミリーカーとしてベンチマークになっているゴルフがベースになっているから実用性も併せ持っている。

ということは家族でのっていても奥さんに文句言われず、でも一人で乗っている時はやんちゃできる楽しい車。そんな車ですよね。

 

今日のロボコップの感想

 

こうやって調べると欲しくなりますね。

ロボコップの愛車のBRZは一応4人乗りですが、後部座席はおまけのようなものなんで、やっぱり後部座席があって荷物がたくさん乗る車ってたまにすごく羨ましくなることがあります。

 

まぁ贅沢な悩みっちゃ悩みなんですけどね。

 

ちなみに、ゴルフRは

MTが5,439,000円

DSGが5,539,000円

 

カーボンスタイルという特別仕様が

MTが5,560,000円

DSGが5,660,000円

 

という価格設定です。

 

結構いいお値段しますよね。

多分一番コスパがいいのはノーマルDSGモデルなんじゃないかななんて思ってます。

 

以上ロボコップでした。